グランドメニュー(税込表示)原料は小麦、卵、乳、落花生含む。

カルピスバターの風味豊かな生地にバニラの香りを施しクッキー専用の小麦粉を使い、この生地は色んなバリエーションに変化できる生地です。
※写真左上はココア
※写真右はマカダミア
※写真真ん中は苺
※写真左下はバニラ
※写真右下は胡麻

四葉バターとクッキー専用の小麦粉を使用した焼き菓子です。
※写真左上はポンパドール。
マリーアントワネットの髪型をイメージしドレンドチェリーをのせています。
※写真左下はコーンフレーク。
バターにたっぷり空気を含ませ、サクサクに仕上げるためにココナッツファインを混ぜサクサクのコーンフレークをまぶし低温でじっくり焼き上げております。
※写真右下はおさつクッキー。
四葉バターをベースにサツマイモパウダーを練りこみ、焼き芋を輪切りにしたイメージで周りには紫芋パウダーでサツマイモの皮をイメージして焼き上げております。

バターとアーモンドアッシュを幾層にも重ね合わせたパイ生地を丁寧に熱風で焼き上げたパイはサクサクの中のアーモンドの香ばしさをお楽しみになってください。
箱詰め12枚入りもございます2,495円/箱

夏場の暑い季節はレモンケーキにコーティングしておりますレモン風味のチョコは溶けてベタベタしてしまいます。このやわらかレモンは表面にコーティングせず、レモン果汁、レモンミンチをたっぷり練りこみ溶かしたホワイトチョコを練りこみ焼き上げることにより、しっとりふっくら焼き上げることに成功しました。
※箱詰め5個入り1,188円/箱と10個入り2,376円/箱もご用意しております。

※写真下のブラントチョコはアーモンドパウダーとオランダ産ココアを使用し溶かしバターと合わせたスティック菓子です。
※写真上のブランチバターはアーモンドパウダーと焦がしバターをたっぷり使用した香ばしいスティック菓子です。
各5本入りの箱詰めもございます2,268円

※写真下のフィナンシェショコラはアーモンドプードルとベルギー産のチョコを使用したガナッシュを練りこみ焼き上げた生地はしっとり濃厚なお味に仕上がっております。
※写真上のフィナンシェはアーモンドプードルと焦がしバターたっぷりの風味豊かな生地に焼き上げております。

リッチな味わい=リッチなレシピを目指し作り上げたのが、このマドレーヌ!何か月もかかり、最高のアーモンドローマッセ・卵黄たっぷり・純生クリームと配合した生地は濃厚で尚且つソフトに焼き上げております。

①西脇産であります「いちごハウスあさい」さんの苺をセミドライにしパウンド生地に練り込み焼き上げており甘い冬苺の香りがプチプチと噛めばお口いっぱいに広がります。
②西脇市黒田庄は神戸牛として有名でその黒田庄和牛の肉をミンチにしフルーツと洋酒に漬け込み熟成させパウンド生地に練り込み焼き上げておりコクのあるフルーツケーキとなっております。
③西脇多可町産の金ごまをパウンド生地に入れる寸前に金ごまをすり入れ風味豊かで香ばしく焼き上げております。
各2個入りで1箱6個入りとなっております。

地元黒田庄和牛のミンチ肉をフランベし7種類のフルーツと混ぜ合わせ、2種類の洋酒に漬込み熟成させバター生地に練り込みじっくり焼き上げており、仕上げに地場産業である播州織をリボンに使い仕上げております。

兵庫県知事認定卵『赤穂の源』を使用し、隣町加東市平木の河合養蜂園で採れた蜂蜜を使い昔懐かしい長崎カステラを再現しました。
西脇市「うまいもん職人の逸品」に選ばれております。
西脇市のお土産としても、そしてご進物、お供え等に幅広くご利用いただいております。

西脇市郷瀬町のツクダ酒店店主が自ら育て収穫した山田錦を酒は風土により味が変わるといううことで、同じ風土の酒蔵で山田錦を持ち込み作った吟醸酒「聖瑞」を米をイメージした白い生地に練りこみ焼き上げ、焼き上げ後すぐに聖瑞を直接噴霧もしており、香り豊かな仕上がりになっております。ぜひ西脇市のお土産としてもご利用ください。
お日持ち2週間
地方発送可

地元ツクダ酒店の店主佃さんが自ら育て収穫した酒米山田錦で作られた吟醸酒「聖瑞せいずい」を米をイメージした白い生地に練りこみ焼き上げ、焼き上げ後も聖瑞を直接噴霧した焼き菓子はフルーティーな香りがする地酒ケーキです。